令和6年11月更新
設立日平成15年4月1日
活動目的
この会では、フォークソング・ニューミュージック・J-POP・アニメなどの歌を、肺活を意識し、腹式呼吸で歌うことで、ストレス発散と健康増進、また新しい歌に挑戦して脳の活性化を目指す。
活動内容
フォークソングをはじめ、J-POP、アニメソングなどの歌を腹式呼吸を用いて歌うことで、ストレスを発散し、肺活を意識して健康増進を目指す。
精義まちづくり拠点施設にて、第2・第4火曜日の月2回の練習を行っている。
2020年より長島まちづくり拠点施設にて、第1・3月曜日の練習日を設け、どちらかの会場で年間22回以上練習に参加するよう促している。
精義フォークソング、長島フォークソング第2講座、歌声なばなの合同で、参加者全員で歌うイベント「Let’s Sing!」を開催。2024年度も、一般を含め80人ほどが参加し盛況に終えている。
見学、体験はいつでも歓迎しております。HPの活動予定をご確認の上、設置してあるメールフォームより、体験希望日をお送りください。
代表者 井野 美由紀 イノ ミユキ
ホームページ:https://seigifolksong.web.fc2.com/
主な活動場所 桑名市 会員数 47名 会費 年 7,500円
活動分野 6.学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動