設立 平成7年
活動目的
ユネスコ第1回世界無形遺産に認定された能楽を後世に伝承するため、これに携わる我々は、芸の修錬は基より、人間形成の向上を行い、魅力ある能文化を醸成する。
活動内容
以下の行事を行う。
初謡会・春之会・夏期錬成会・幽灯之会・秋之会
不定期の研究会
桑名市・三重県内の各種大会への参画
名古屋能楽堂の行事へ(3年に1度)
代表者 小松 勝憲 コマツ カツノリ
連絡先 安井 薫子 ヤスイ シゲコ
〒511-0074 桑名市南寺町53
TEL:0594-22-0329
主な活動場所 桑名市・三重県内・名古屋市 会員数 20名
会費 年:28.000円